麻雀
            
                私は最近麻雀をやっています。そして困っていることがあります。それは覚えるべきものが多いことです。
                そこで、整理してここに載せておきます。
            
        
        
        
        
            役
            
                [3]
            
            1翻
            
                
                    | 役 | 
                    読み方 | 
                    内容 | 
                    鳴き | 
                
                
                    | 立直 | 
                    リーチ | 
                    聴牌の形 | 
                    門前 | 
                
                
                    | 一発 | 
                    イッパツ | 
                    立直後1巡目までにツモかロンであがった場合 | 
                    門前 | 
                
                
                    | 門前清自摸和 | 
                    メンゼンチンツモ | 
                    門前の状態で、ツモあがり | 
                    門前 | 
                
                
                    | 役牌 | 
                    ヤクハイ | 
                    三元牌と自風牌や場風牌で刻子や槓子 | 
                    鳴きあり | 
                
                
                    | 断幺九 | 
                    タンヤオ | 
                    幺九牌を使わない | 
                    鳴きあり | 
                
                
                    | 平和 | 
                    ピンフ | 
                    4つの順子、雀頭は役牌以外、両面待ち | 
                    門前 | 
                
                
                    | 一盃口 | 
                    イーペーコー | 
                    同種の牌で同じ順子を2面子 | 
                    門前 | 
                
                
                    | 海底撈月 | 
                    ハイテイ | 
                    牌山の最後の牌をツモ | 
                    鳴きあり | 
                
                
                    | 河底撈魚 | 
                    ホウテイ | 
                    最後の打牌でロン | 
                    鳴きあり | 
                
                
                    | 嶺上開花 | 
                    リンシャンカイホウ | 
                    カンしたときに補填する嶺上牌でアガル | 
                    鳴きあり | 
                
                
                    | 槍槓 | 
                    チャンカン | 
                    他家がカカンした際、その牌でロン | 
                    鳴きあり | 
                
            
            2翻
            
                
                    | 役 | 
                    読み方 | 
                    内容 | 
                    鳴き | 
                
                
                    | ダブル立直 | 
                    ダブルリーチ | 
                    一巡目の捨牌でリーチをかける | 
                    門前 | 
                
                
                    | 三色同順 | 
                    サンショクドウジュン | 
                    3種類で同じ順子 | 
                    食い下がり1翻 | 
                
                
                    | 三色同刻 | 
                    サンショクドウコウ | 
                    3種類の全てで同じ刻子 | 
                    鳴きあり | 
                
                
                    | 三暗刻 | 
                    サンアンコウ | 
                    3つの面子を暗刻で揃える | 
                    鳴きあり | 
                
                
                    | 一気通貫 | 
                    イッキツウカン | 
                    萬子か筒子か索子で1から9まで | 
                    食い下がり1翻 | 
                
                
                    | 七対子 | 
                    チートイツ | 
                    7つの対子 | 
                    門前 | 
                
                
                    | 対々和 | 
                    トイトイ | 
                    4つの刻子 | 
                    鳴きあり | 
                
                
                    | 混全帯幺九 | 
                    チャンタ | 
                    全ての面子と雀頭に1・9・字牌がある | 
                    食い下がり1翻 | 
                
                
                    | 三槓子 | 
                    サンカンツ | 
                    カンを3回行い、3つの槓子をそろえる | 
                    鳴きあり | 
                
                
                    | 小三元 | 
                    ショウサンゲン | 
                    三元牌のいずれかを雀頭とし、残り2つを刻子か槓子でそろえる | 
                    鳴きあり | 
                
                
                    | 混老頭 | 
                    ホンロウトウ | 
                    1・9・字牌のみ | 
                    鳴きあり | 
                
            
            3翻
            
                
                    | 役 | 
                    読み方 | 
                    内容 | 
                    鳴き | 
                
                
                    | 二盃口 | 
                    リャンペーコー | 
                    同種の牌で同じ順子を2面子を2つ作る | 
                    門前 | 
                
                
                    | 純全帯公九 | 
                    ジュンチャン | 
                    全ての面子と雀頭に1・9がある | 
                    食い下がり2翻 | 
                
                
                    | 混一色 | 
                    ホンイツ | 
                    萬子、筒子、索子のどれか1種類と字牌だけ | 
                    食い下がり2翻 | 
                
            
            6翻
            
                
                    | 役 | 
                    読み方 | 
                    内容 | 
                    鳴き | 
                
                
                    | 清一色 | 
                    チンイツ | 
                    萬子、筒子、索子のどれか1種類 | 
                    食い下がり5翻 | 
                
            
            満貫
            
                
                    | 役 | 
                    読み方 | 
                    内容 | 
                    鳴き | 
                
                
                    | 流し満貫 | 
                    ナガシマンガン | 
                    流局時に、捨牌が幺九牌のみで他家に鳴かれていない | 
                     | 
                
            
            役満
            
                
                    | 役 | 
                    読み方 | 
                    内容 | 
                    鳴き | 
                
                
                    | 四暗刻 | 
                    スーアンコウ | 
                    4つの面子を全て暗刻でそろえる | 
                    門前 | 
                
                
                    | 大三元 | 
                    ダイサンゲン | 
                    三元牌の全てを刻子か槓子でそろえる | 
                    鳴きあり | 
                
                
                    | 国士無双 | 
                    コクシムソウ | 
                    1・9・字牌を1枚ずつ全てそろえて、さらにどれか1種類だけ雀頭 | 
                    門前 | 
                
                
                    | 緑一色 | 
                    リューイーソー | 
                    手牌全てを緑色の牌(索子の2、3、4、6、8、発)でそろえる | 
                    鳴きあり | 
                
                
                    | 字一色 | 
                    ツーイーソー | 
                    字牌のみ | 
                    鳴きあり | 
                
                
                    | 清老頭 | 
                    チンロウトウ | 
                    1・9のみ | 
                    鳴きあり | 
                
                
                    | 四槓子 | 
                    スーカンツ | 
                    4つの槓子 | 
                    鳴きあり | 
                
                
                    | 小四喜 | 
                    ショウスーシー | 
                    風牌のいずれかを雀頭、残りを面子を刻子や槓子 | 
                    鳴きあり | 
                
                
                    | 九蓮宝燈 | 
                    ちゅうれんぽうとう | 
                    萬子、筒子、索子のどれか1種類で111 2345678 999+x | 
                    門前 | 
                
                
                    | 地和 | 
                    チーホウ | 
                    自分が子の時、配牌の13枚で既にテンパイし、第一ツモでアガル | 
                     | 
                
                
                    | 天和 | 
                    テンホウ | 
                    自分が親の時、配牌時の14枚で既にアガリ | 
                     | 
                
            
            ダブル役満
            
                
                    | 役 | 
                    読み方 | 
                    内容 | 
                    鳴き | 
                
                
                    | 四暗刻単騎 | 
                    スーアンコウタンキ | 
                    暗刻を4つそろえ、雀頭の単騎待ち | 
                    門前 | 
                
                
                    | 国士無双13面待ち | 
                    コクシムソウ | 
                    1・9・字牌を1枚ずつそろえ、その13枚どれが来てもアガリ | 
                    門前 | 
                
                
                    | 純正九蓮宝燈 | 
                    じゅんせいちゅうれんぽーとー | 
                    九蓮宝燈を九面待ちでアガル | 
                    門前 | 
                
                
                    | 大四喜 | 
                    ダイスーシー | 
                    風牌で4面子 | 
                    鳴きあり |