執筆者:木村涼 更新日:2023/08/10
当日の役割:1号館4階 ゼミ紹介 (LINE写真館)
ゼミ訪問に来た高校生や親御さんに山本ゼミの取り組み・宝箱体験を説明する。4階の一番奥のゼミかつ、衣川ゼミの活発さが影響し、訪れた人数はかなり少なく感じた。しかし、カフェも合わせると去年以上に人が訪れていたように思う。
主な担当:水野 矢野 長田 早瀬 安永
1411教室自体を宝箱体験場所とし、QRコードを利用して宝箱の自動施錠のデモを行った。またアンケート収集も行った。チラシを持ってくる人も多く一番盛況だった。猛暑日で暑さで疲れている人も多かったが、大学についての話をしながらエアコンの効いた部屋で休んでもらうことが出来ていたと思う。また、体験中の動画もあり、多少のホラー要素があったが見ててクスッと笑える面白さがあった。
主な担当:秋田 真下
1412教室の前の廊下で、デジタル案山子プロジェクトについてポスターと道路のモデルを利用して説明を行った。話が具体的で、模型もあるため聞き手は想像しやすく、かなり感心して聞いている人が多かったように思う。
主な担当:特になし
1411教室の前の廊下で主に、缶バッチ探しやデジタルかかしに他の人がいる際に、ゼミで取り組んでいること1つとしてポスターを用いて説明を行った。ほとんどの人が一度4号館に立ち寄っていたため、実際にカフェでリモート店員を利用した人やキャラクターを見かけた人が多く、説明を始めると興味を持ってもらいやすく感じた。
主な担当:木村
1411教室の前の廊下にモニターを置き、スライドショーを流しながら説明を行った。ポスター作成が間に合わなかったということもあり、別のA4サイズのチラシを用いて説明を行った。スライドショーの写真は主に当日の写真担当である田中と本田から送ってもらった。公式LINEのQRコードなども見せ説明を行ったが、1日のイベントのために公式LINEを友達登録してもらうのは難しく感じた。(もっと上手いやり方があったかも…)