皆さん、こんにちは!12回目のブログを書くことになった倉科空明です!11月に入り寒くなってきて朝起きたときに布団から出たくなくなってきている毎日ですが、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか? 突然ですがリンガーハットというお店をご存じでしょうか?全国展開されているチャンポンのお店なのですが、今回のブログのテーマが地元に関するものだったのでリンガーハットのもとになった店に行ったことがあったのでリンガーハットについて調べたものをまとめていきたいと思います。 親の話によると地域によって同じ商品でも味が地域の好みに合わせられて作られているそうです。自分はいつも餃子定食(15個)を頼んでいるのですが、バカ舌なので他の県で食べても味の違いは判りませんでした.....。
リンガーハットの歴史
1974年に「リンガーハット」の原型となる「長崎ちゃんめん」を長崎市宿町に開店し、1970年代の外食産業急成長の波に乗り外食チェーン店として九州地方での地位を確立しました。その後、1977年に名前を「リンガーハット」に変更して福岡県に1号店をオープンし1979年に関東進出を果たしました。 1985年にはリンガーハット100号店目となる福岡大橋店を開店し2024年11月3日の現在には556店舗展開されています。こちらのサイトで全国の店舗一覧が見れるのですが調べたところ福井県、島根県、高知県にリンガーハットは出店していなかったので、個人的に驚きました!
リンガーハットの名前の由来
リンガーハットの名前の由来は、長崎で幕末から明治初期の頃に広く貿易商を営んでいたイギリス人実業家のフレデリック・リンガーの名前にあやかったリンガーと小さな家を示すハットを絡ませたものです。 フレデリック・リンガーは長崎出身の自分にとって聞きなじみがあるトーマス・ブレーク・グラバーの長崎での貿易の後釜をになって人物だそうですが、グラバー園などで知る機会があったはずなのに名前すら知らなかった自分が恥ずかしいです...。 詳しく知られたい方は こちらなどからお調べください。
リンガーハットの気になる商品
-
自分は餃子が好きなこともあって冒険などをせずにぎょうざ15個定食を頼んでしまうのですが、皆さんはリンガーハットにいった時いつも何を食べられているでしょうか?自分は毎回同じ商品も安定した食の幸福を得られますがたまには他のものも食べてみたいという気持ちがいつも商品を選ぶときに頭にちらついてしまうので自分が個人的に気になる商品と自分の好きな商品を未来の自分のためにも紹介したいと思います。
ピリカラちゃんぽん
この頃寒くなってきて体の芯から温まる食べ物が食べたくなってくる季節になってきており、写真からみてわかる通り体が温まりそうな色をしているスープとボリュウーム満点の野菜のピリカラちゃんぽんはとてもおいしそうです。 リンガハット自家製のピリカラ味噌を加え煮込んだスープは風味と辛味がやみつきになるそうです。冬に長崎に帰るのでリンガーハットに行って食べて体を温めてこようと思います!
野菜たっぷりちゃんぽん
この頃自分の食生活の中で野菜を食べる機会が学食の定食ぐらいしかなくなってきており健康に悪い食生活になって行っていますが、野菜たっぷりちゃんぽんを食べれば2か月ぐらい野菜を食べなくてもよさそうな野菜が入っています! 国産の7種類の野菜が味わえる一品になっているそうでドレッシングをかけて味をかえることができるそうです。2か月野菜を食べなかったらリンガーハットに野菜たっぷりちゃんぽんを食べに行くことにします。
ぎょうざ定食
リンガーハットといえば長崎ちゃんぽんや皿うどんのイメージが強いですが自分の一番のおすすめはぎょうざ定食です。餃子といえば醤油などのたれにラー油をかけて食べるものだと思うのですが、リンガーハットのぎょうざ定食についてくる柚子胡椒を付けて食べるとピリッとした辛さでご飯と餃子を食べるのが止まりなくなります。 ぎょうざ定食のぎょうざの数を25個のものを作っていただけると満足感がさらに増すと思うと個人的に感じています。もっと餃子を食べたいです!
半チャーハン
半チャーハンは皆さんもチャンポンや皿うどんのサイドメニューとして1回は頼んだことがあるのではないでしょうか?家庭では出せないあっさりとしたパラパラ系のチャーハンなのですが、個人的にメニューの中にチャーハン大盛りなど量を調整できるようになるとありがたいです。 リンガーハットのチャーハンは大型の機械を使って作っているのではなく市販の炊飯器60個を使い1時間で1分ごとに60回炊き上げるような運用をし、米とベーコンを一緒に炊き込むことでうま味を吸ったご飯になるようにしているそうです。
参考文献
-
[1]https://www.ringerhut.co.jp/three_minutes/
[2]https://www.ringerhut.jp/customer_support/faq/
[3]https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/190001/192001/p000668.html
[4]https://www.ringerhut.jp/menu/gyoza_teishoku/
[5]https://toyokeizai.net/articles/-/829471?page=5
参考画像
-
写真1:https://www.ringerhut.jp/pickup/img/36/image_2.jpg
写真2:https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/190001/192001/p000668_d/img/001.jpg
写真3:https://www.ringerhut.jp/menu/champon/pirikara_cp/img/mainimage.jpg?221128
写真4: https://www.ringerhut.jp/menu/yasai/cp/img/mainimage.jpg
写真5:https://www.ringerhut.jp/menu/gyoza_teishoku/15_rice/img/mainimage.jpg?230801
写真6:https://www.ringerhut.jp/menu/side/friedrice/img/mainimage.jpg?221128